湘南藤沢
おやしらず専門外来

このような方は当院での
抜歯をおすすめします

  • 他院で大学病院・総合病院を紹介された
  • 他院で抜歯を中断された
  • 抜歯をすすめられたが抜歯する理由がいまいちわからない
  • 親知らずの抜歯で失敗したくない
  • 熟練した口腔外科医に抜歯してもらいたい
  • 医学的な根拠に基づいた説明を聞きたい
  • 静脈内鎮静法でリラックスした状態でやりたい
親知らず抜歯おすすめ
Syounan Fujisawa wisdom Teeth
Syounan Fujisawa wisdom Teeth

日本口腔外科学会認定医
日本歯科麻酔学会認定医
専門家チームによる、新しい
おやしらず専門外来

藤沢歯科日本口腔外科学会認定医・日本歯科麻酔学会認定医
歯科検査湘南藤沢親知らず
歯並び説明湘南藤沢親知らず
親知らず抜歯藤沢歯科
湘南藤沢親知らず説明
湘南藤沢親知らず検診

親知らずを抜くのが怖い
親知らず抜歯が痛みが心配
抜歯後の腫れが心配

経験豊富な歯科医師、歯科衛生士、歯科助手が、「親知らず抜歯専門外来チーム」を作り、技術の研鑽、医療安全の向上に日々全力を尽くしています。
他院で断られた難しい親知らずの抜歯も対応可能です。
親知らずの抜歯をご希望の方は、ぜひご相談ください。

特徴 FEATURES

経験豊富な歯科医師、歯科衛生士、歯科助手が「親知らず抜歯専門外来チーム」を作り、
技術の研鑽、医療安全の向上に日々全力を尽くしています。

難しい親知らず抜歯
親知らず専門外来特徴①

難しい親知らずの抜歯も対応

当院では、大学病院や総合病院であらゆる「難しい親知らず抜歯」を経験している歯科医師、日本口腔外科学会認定医の『外科処置のエキスパート』が親知らずの抜歯を行います。

WEB予約湘南藤沢親知らず専門外来
親知らず専門外来特徴②

WEB予約に対応

大学病院や総合病院では抜歯まで複数回の通院が必要になります。また多くの場合予約も1ヶ月以上先になります。当院では早ければ当日での抜歯も可能です。

無痛リラックス治療
親知らず専門外来特徴③

眠った状態での抜歯も対応

患者さんの痛い・怖いに配慮するため「無痛リラックス治療」をご選択頂けます。日帰りで眠った状態で抜歯処置を受けて頂けます。こちら自由診療です。

ピエゾサージェリー親知らず専門外来
親知らず専門外来特徴④

ピエゾサージェリーを用いた低侵襲な抜歯

埋まった親知らずを抜く際には、周りの骨を削る必要があります。当院では骨を削る際にダメージの少ないピエゾサージェリー(超音波切削器具)を用います。
術後の痛み、腫れを最小限に抑えます。

親知らず抜歯最新機器
親知らず専門外来特徴⑤

最新機器

ピエゾサージェリーなど、痛み・腫れに配慮した最新機器を備えています。

湘南藤沢親知らずLINE相談
親知らず専門外来特徴⑥

無料LINE相談

受診する前に親知らずについて色々と相談してみたい。公式LINEより無料でご相談頂けます。

ひとりひとりに合わせた
最良の治療をご提案
PICK UP

静脈内鎮静法-湘南藤沢親知らず専門外来

静脈内鎮静法

日本歯科麻酔学会認定医が麻酔を担当 日本口腔外科学会認定医が処置を担当

静脈内鎮静法がおすすめの方

● 親知らずを抜きたいけど怖い
● 注射が怖い
● 治療にトラウマがある
● 削る音が怖い
● 器具が口の中に入るのが苦手
● 痛みに弱い

湘南藤沢親知らず専門外来予約の流れ

初診→抜歯

総合病院や大学病院での抜歯

①初診、状態確認 → ②紹介状 → ③大学病院へ紹介 →
④大学病院の予約 → ⑤大学病院初診、状態確認 →
⑥抜歯日を予約 → ⑦抜歯

親知らず専門外来

①Web予約 → ②初診(状態確認+説明+希望日抜歯)

LINE無料相談

「初診当日に抜歯が可能か」「他院で断られたが抜歯可能か」
など、ご予約前にLINEでご相談いただけます。

WEB予約

24時間いつでも簡単に予約ができます。

当院の親知らず抜歯治療の流れ FLOW

STEP 01ご予約・初診

親知らずが痛むといった症状がある方も、症状はないけれど抜くべきか迷っている方も、まずは一度ご相談ください。当院では親知らずの抜歯が必要ではない場合は無理におすすめはしませんのでご安心ください。

ご予約・初診

STEP 02検査&検診

短時間で安全に親知らずを抜歯するためには、事前の画像検査が欠かせません。CT撮影により、親知らずや顎の骨の状態を詳しく知ることができます。その上でお口の中を拝見します。現状と歯科医としての意見をお伝えし、患者様と話し合いながら、抜歯を行うのか、残して経過観察に留めるか決定します。

検査&検診

STEP 03抜歯の説明

抜歯が決定すれば、実際にどのようにして抜歯を行うのか、詳しく説明いたします。
また、抜歯後の注意点などもお伝えします。患者様にご同意いただけましたら、抜歯処置を行う日時を取り決めます。

抜歯の説明

STEP 04親知らずの抜歯

当日は、できるだけ体調を整えてお越しください。体調がすぐれない場合には、無理をなさらずに仰ってください。体調に問題がないことを確認いたしましたら、麻酔の上、抜歯を行います。簡単なものだとほんの数分で、長くても30分以内で処置は終了します。

親知らずの抜歯

治療費 PRICE

一般的な親知らずの抜歯費用

静脈内鎮静法
(無痛リラックス治療)
【静脈内鎮静法+親知らずの抜歯(1本)】
¥110,000(税込)
【複雑な親知らずの追加の抜歯】
¥33,000/本(税込)
・全て健康保険外での治療です
Syounan Fujisawa wisdom Teeth
Syounan Fujisawa wisdom Teeth

院長ご挨拶 GREETING

院長_雨宮啓

こんにちは、院長の雨宮啓です。
1999年に東京歯科大学を卒業後、有病者や高齢者の全身管理ができる歯科医師になりたくて東京歯科大学歯科麻酔学講座の大学院に進学しました。
全身麻酔や静脈内鎮静法といった歯科臨床の研鑽を積み、大学院修了後は白鳥歯科インプラントセンターに勤務すること6年間、インプラント治療を中心とした歯科臨床に専念し、その後、日本歯周病学会専門医、日本口腔インプラント学会専門医を取得しながら、2009年に神奈川県藤沢市に歯周病とインプラント治療を専門とする藤沢歯科ペリオ・インプラントセンターを開業させていただきました。
いつまでも笑顔で、美味しく食事ができること。そして、お口が健康だからこそ、お体も元気で全身の健康につながるからこそ、藤沢歯科・藤沢歯科予防クリニックが、地域の皆様の健康で豊かな人生を支えるいける存在であり続けたいと想います。

湘南藤沢おやしらず専門外来院長雨宮 啓

WEB予約はこちら LINE相談